- お悩み相談
【ファイナンシャルプランナーの相談は怖い?】よくある質問・よく聞く失敗を本音でお答え!〜住宅ローン編〜

住宅を購入したいけどローンの組み方が分からない、無理なく返済できるのか不安、繰上げ返済ってするべき?など
住宅ローンでよくある質問や失敗を本音でお答えしていきます

目次
ズバリお答え!よくある質問
ローンは先が長い!お得に選択できる?
変動金利か、固定金利で組むべきか迷っています。
変動金利の方が利率も低くてお得な気がします。
実際はどうなんですか?
変動金利の方が利率も低くてお得な気がします。
実際はどうなんですか?


変動金利は名前の通り、金利が変わることが特徴です。
この先金利が上がるか、下がるかどうかは誰も予測はできません!
ただ世界的な金利上昇で、将来日本でも上がる可能性が高いと言われています。
なので、安定を求めるのであれば「固定金利」を選ぶことをおすすめします。
この先金利が上がるか、下がるかどうかは誰も予測はできません!
ただ世界的な金利上昇で、将来日本でも上がる可能性が高いと言われています。
なので、安定を求めるのであれば「固定金利」を選ぶことをおすすめします。

繰上げ返済や借換えを考えています
昔ローンを組んだ時より金利が低いから、借換えを考えています。
私の周りにも借換えをして、月々の返済が楽になったと聞いてどうしようか迷っています…
私の周りにも借換えをして、月々の返済が楽になったと聞いてどうしようか迷っています…


手元にあるお金でローンを早めに完済するよりも、将来必要な資金を今から運用して増やす方をおすすめします!
借換えでお得になる人は一部だけなので、冷静になって判断しましょう。
借換えでお得になる人は一部だけなので、冷静になって判断しましょう。

よく聞く失敗・注意事項〜住宅ローン編〜
ネットでのランキングが1位のローンを選びました
ネットで検索すると、住宅ローンの人気ランキングなどが出てきて、便利なのでよく見ています。
低い金利が比較して分かるのでみんなが選んでいるランキング1位の銀行でローンを組もうかと思っています。
低い金利が比較して分かるのでみんなが選んでいるランキング1位の銀行でローンを組もうかと思っています。


ランキングはあくまでも「みんなのランキング」です。
「あなたのランキング」ではないので、あなたの1位は違ってくることもあります。
家計それぞれの事情を考えて選びましょう!
「あなたのランキング」ではないので、あなたの1位は違ってくることもあります。
家計それぞれの事情を考えて選びましょう!

ローンを組むときのアドバイスがない
住宅販売の営業員や、ローンを勧めてくれる銀行員の「返済は大丈夫ですよ!」の一言が本当に大丈夫なのか不安に思います。
手続きの書類などの話しかされないので、このまま組んでいいのか余計心配です。
手続きの書類などの話しかされないので、このまま組んでいいのか余計心配です。


住宅ローンを正しく組むことはFPにご相談ください!
将来のライフプランを立てた上で、無理のない返済を一緒に考えます。
住宅販売の営業員や銀行員の話だけでローンを組むと、将来失敗することが多いです。
将来のライフプランを立てた上で、無理のない返済を一緒に考えます。
住宅販売の営業員や銀行員の話だけでローンを組むと、将来失敗することが多いです。

マネココを通して失敗しない住宅ローンの組み方を
Newサービス 【失敗しない!賢いお金の相談】マネココ

Newサービス!
お客さまとFPを繋ぐマネココでは、気軽に安心して保険相談・お金の相談ができるよう後押ししています
誰でもお金のことは失敗したくないですよね、マネココと一緒に賢く解決しましょう♪
- この記事の監修者
-
- 伊藤 佑梨
- ファイナンシャルプランナー/DCプランナー/証券外務員Ⅱ種/ライフプランアナリスト
- 大手電機メーカーをはじめ、さまざまな企業の共済会会員の個別ライフプラン相談の経験を積む。世代別、ライフスタイル別によく陥りがちなマネープランの分析と的確なアドバイスには定評あり。
-
- 木村 美月
- 証券外務員Ⅰ種/ライフプランアナリスト
- 証券会社で資産運用アドバイス業を経て保険業界へ。お金とお寿司が好きで「お金は合理的に正しく使う」をモットーにしています。経済的な流行・トレンドも分かりやすく解説していきます。